様々な化粧品には使用期限があるので早めに使いたいところですが、使用期限がギリギリになってしまうこともありますよね。
思わず使いそびれて使用期限を過ぎてしまうこともあるかもしれませんし、期限を過ぎても特に問題なさそうだからそのまま使っている人もいるでしょう。
しかし、使用期限というのは非常に大事なもので、使用期限が近づくのはもちろん期限が過ぎた化粧品を使うのは肌にとって良くない影響を与えてしまう恐れがあります。
特にリキッドファンデーションはパウダーファンデーションなどと違って液状なので、使用期限には敏感になる必要性がありますね。
そこで、リキッドファンデーションの使用期限はどれくらいか、未開封と開封後ではどのような違いがあるのかなどをご説明します。
目次
化粧品の使用期限はどれくらい?
そもそもリキッドファンデーション自体に使用期限があるのかと思われるかもしれませんが、リキッドファンデーションに限らず化粧品には使用期限があります。
例え明確に期限が記されていなくても、一定の期間内には使い切るか処分する必要性があるでしょう。
一般的な化粧品であれば未開封の場合、製造されてから3年以内とされています。
しかし、この期限はほとんど記載されていない為、いつ使い切ればいいのか分からないですよね。
ですが、期限が記載されていない化粧品は3年以上品質を保つことが出来るということでもあるので、品質は保証出来ませんが未開封に限っては3年以上経っていても使えるということになります。
開封済みの場合、期限はあっという間に短くなります。
長くても半年以内と非常に短くなりますが、これは化粧品が空気に触れることで酸化して品質が劣化したり、手や肌に乗せたパフなどで触れるとそこから雑菌が繁殖してしまうことが原因です。
したがって開封したら速やかに使うことが推奨されます。
リキッドファンデーションの使用期限は?
リキッドファンデーションの使用期限は未開封であれば一般的な化粧品と同様に3年以内が望ましいですが、一度開封したなら半年以内に使い切るように心がけましょう。
特にリキッドファンデーションは水分量が多いものほど雑菌の繁殖力が強いので、早め早めで使い切るようにするのが理想的です。
もちろん長い間使っていなかったリキッドファンデーションをどこかから引っ張り出して再度使うのはNGです。
使用期限が切れたリキッドファンデーションを使うとどうなる?
リキッドファンデーションは未開封でも開封済みでも基本的に一般的な化粧品と同様に扱って構わないでしょう。
ただ、長く保管していた開封済みの化粧品やリキッドファンデーションを取り出して使うというケースが後を絶たないということも珍しくありません。
一度でも手や肌に乗せたパフでリキッドファンデーションに触れてしまうと、そこから雑菌が繁殖してしまうので早急に使い切るか、途中で処分しなければならないでしょう。
もしもそんなリキッドファンデーションを使用期限が過ぎているのに使った場合、
・ニキビや吹き出物
・シミやそばかす、くすみ、色素沈着
・かぶれやかゆみ
以上を初めとする肌トラブルを引き起こす可能性が高いです。
使用期限が過ぎて酸化が進行しているリキッドファンデーションを使うことで毛穴に詰まりやすくなってしまい、その中で雑菌が繁殖してニキビや吹き出物が出来やすくなります。
毛穴詰まりも起こりやすく、様々な肌トラブルの元になるでしょう。
また、使用期限が過ぎたリキッドファンデーションは成分が変質したり雑菌のせいで悪影響を与えたりとデメリットばかりが起きるものです。
肌ケアの妨害やかぶれやかゆみといった炎症を引き起こすこともあるなど、使用期限が過ぎたものを使うのはリスクしかないと言えます。
リキッドファンデーションの使用期限が過ぎているとどんな変化が起きる?
もしもリキッドファンデーションの使用期限が過ぎていた場合、様々な変化が見て取れることも多くあります。
・色が変色している
・液体が分離している
・ツンとしたキツイ臭いがする
これらの状態が見て取れたら、雑菌がかなり繁殖している状態なので大量に残っていても早急に処分してしまうのが賢明です。
もったいないからといって使ってしまうと上記で説明したような症状が発生してしまう恐れがあります。
どんなに大量に残っていても、次回こそ使い切る気持ちで処分しましょう。
また、使用期限が切れていなくてもこれらの状態になる可能性がある為、使い始めたら早急に使い切ることが大切です。
リキッドファンデーションの使用期限はどうやって調べる?
上記で説明した通り、化粧品には製造日や使用期限が記載されていないことがあります。
しかしこれはリキッドファンデーションでも一般的な化粧品と同じ感覚で使用期限を判断することが出来ます。
もしも使用期限が記載されていない場合、そのリキッドファンデーションは未開封であれば3年以上品質が保たれるので、少なくとも3年以内に使うという判断で構いません。
ただし、中にはしっかりと製造日や使用期限が記載されている場合があるので、リキッドファンデーションを購入する際には製造日や使用期限が記載されていないか確認しましょう。
リキッドファンデーションを劣化させないようにするには?
早めにリキッドファンデーションを使い切った方が良いとはいえ、誰でも上手に使い切れるわけではありません。
時には使わない日もあったり、少しずつしか使わなかったりとどうしても劣化させてしまうような使い方になる人もいるでしょう。
そんな時に役立つ、リキッドファンデーションを長期間長持ちさせる方法をご説明します。
小分けにして冷蔵庫に冷やして保存するのが基本!
まず、未開封のリキッドファンデーションを蓋つきのケースに小分けにして冷蔵庫に保存しましょう。
高温多湿の場所だと劣化しやすくなるので、低温で保存できる冷蔵庫がお勧めです。
そしてリキッドファンデーションを使用する際には手で直接触れるのではなく、スプーンなどですくった上で使うようにしましょう。
こうすることで雑菌の繁殖を可能な限り抑えられるので、さらに長持ちさせることが可能です。
また、リキッドファンデーションを使う時は蓋の開け閉めを素早く行うなど、空気に触れる時間を短くするように心がけるのも効率的です。
さいごに
化粧品は未開封と開封済みで全く扱いが変わってくるので、基本は使い始めたら出来るだけ早く使い切ることです。
空気に触れたり手で直接触れる頻度が多いことで雑菌が繁殖しやすいので、次に使う時に肌トラブルが起こる可能性を高めてしまうでしょう。
余計な肌トラブルを発生させない為にも、リキッドファンデーションをなるべく早く使い切るようにしましょうね。